学校日記

11月9日(木)今日の給食

公開日
2023/11/09
更新日
2023/11/09

給  食

【献立内容】
・おせきはん
・牛にゅう
・からあげ
・ごまあえ
・おいわいなるとのすましじる

 今日の給食では、篠崎小学校の開校140周年をお祝いして「お赤飯」を作りしました。
 篠崎小のお赤飯はもち米を100%使用し、ささげも国産のものを使って作るのでとても本格的です。お赤飯の赤い色は、このささげという豆を煮た汁で色をつけているからです。日本では古くから赤い色には悪いことを祓う力があると信じられてきたため、お祝いの時にお赤飯を食べるようになったと言われています。

 お赤飯を作るのはとても大変なのですが、篠崎小のために給食室は頑張りました。おいしいお赤飯を食べて、みんなでお祝いすることができましたね♪

〈写真2〉
 ささげを煮た汁の中にもち米を入れて吸水させます。ある程度、水分を含んだら蒸し網にもち米をセットし、釜で15分蒸して完成です。

〈写真3〉
 色鮮やかでもちもちなお赤飯が完成しました!とてもおいしく、残菜も少なかったです。
 すまし汁の中に入っていた「祝」マークのなるとに、子ども達は大喜び!最後まで大切に残していている子もいました♪