学校日記

9月29日(金)今日の給食

公開日
2023/09/29
更新日
2023/09/29

給  食

【献立内容】
・さといものごもくごはん
・牛にゅう
・とうにゅうごまみそしる
・おつきみだんご みたらしあん

 9月29日は十五夜です。それにあわせ、今日は十五夜献立です!日本には古くから、旧暦の8月15日を「十五夜」としてお祝いする習慣があります。十五夜というのは「満月」のことを表します。新月から丸いお月さまになるまでが、およそ15日ほどかかるため、それにちなんで十五夜と呼ぶようになりました。秋に収穫される米で作っただんごや里いもをお供えし、感謝する日でもあります。

〈写真2〉
 14kgのさといもを洗い、食べやすいサイズにカットしました。さといもがごはんにまざるとほくほくとおいしい食感が楽しめます♪
 お月見だんごは白玉粉で作りました。白玉粉と同量の絹ごし豆腐を入れてこねるのがポイントです。歯切れのよい白玉団子になり、栄養価もアップします。

〈写真3〉
 熱湯でしっかりゆで、中まで火が通っているか温度を測って確認します。
 みたらしあんも手作りです☆ボウルの中でからめてクラスに届けました。