7月11日(火)今日の給食
- 公開日
- 2023/07/11
- 更新日
- 2023/07/11
給 食
【献立内容】
・ガパオふうライス
・牛にゅう
・ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
・クルアイトートふうあげばなな
給食で世界の味めぐり、今月はタイでした!
★ガパオふうライス
「ガパオ」とはタイ語で「バジル」を意味します。鶏肉とバジルを炒めた具をご飯にかけていただく、タイの定番料理です!本場では目玉焼きをのせて食べることが多いそうですが、給食では難しいので写真を配布しました。
★ヤムウンセン
タイの春雨サラダです。タイ語で「ヤム」は「和える」、「ウンセン」は「春雨」という意味です。ナンプラーととうがらしを入れて、味付けしました。エビも入っているのが特徴です!
★クルアイトート風あげバナナ
バナナはタイ語で「クルアイ」、揚げることを「トート」と言います。衣にココナッツやごまを入れて揚げたバナナは、タイでは人気のデザートです。今回はバナナに春巻きの皮を巻き、油で揚げました。
バジルがほのかに香り、なかなか本格的なガパオライスでしたが、子ども達には好評でした。クルアイトートは好みがはっきりと分かれました!バナナを揚げて食べる国があるということを初めて知った子が多く、その味に驚いていました。給食を通して、世界の国々へ興味関心が深まればと思います。
〈写真2〉
バナナにグラニュー糖をまぶし、春巻きの皮でつつんで揚げました!
〈写真3〉
ヤムウンセンにはエビをたっぷり入れました!