学校日記

4年 パソコンとなかよし(ICT研究授業)

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

できごと

 4年生が総合的な学習の時間に、プログラミング学習を通して学校にあると便利なプログラミングを考えました。授業では、身近な生活にコンピューターが活用されていること、コンピューターに活動させるためには必要な組み合わせを考え、コンピューターに指示しなければいけないことを学びました。
 子供たちの考えには、自動ドアや教室を自動でそうじするプログラムなどが出ました。自分の考えをTeamsで共有し、意見交流を行いました。
 ラインズのパソコンサポートの方にも支援いただきながら、今後教科の中でのプログラミング教育に挑戦していきます。