学校日記

6年生 薬物乱用防止教室

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/28

できごと

  • DSCF0828.JPG
  • DSCF0829.JPG
  • DSCF0825.JPG

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/189289182?tm=20250128160720

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/189289183?tm=20250128160720

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/189289184?tm=20250128160720

 6校時に薬物乱用防止教室がありました。

 大麻など聞いたことがあるような違法薬物でもお菓子に混じっていたり、「薬物」という言葉を使わずに渡されたりして、わからずに使ってしまう恐れがあることを学びました。

 実際に誘われたらどのような行動をするのか、代表児童3名がロールプレイをしました。「いらないです」「警察に伝えます」など、はっきりと断ることができました。

 近年、問題となっている「オーバードーズ」についての話もありました。普段、使っている薬でも使い方を誤ると「薬物乱用」になり、体に危険を及ぼすことに驚いている児童が多かったです。



 これから中学生になると、子供たちの世界は広がります。そのなかで友達や先輩から言われたら断りづらいかもしれませんが、今日学んだことを生かして、はっきりと断ることができると信じています。