学校日記

6月7日(金)今日の給食

公開日
2024/06/07
更新日
2024/06/07

給  食

〈こんだて〉

・ジャージャンめん

・ぎゅうにゅう

・わかめのごまドレサラダ

・いももち


 今日の主食はジャージャン麺でした。ぶた肉と野菜をみそで味付けして作る肉みそを、中国では「炸醤(ジャージャン)」と呼びます。ごはんの上に乗せるとジャージャン丼、麺の上に乗せればジャージャン麺になります。中国で生まれたジャージャン麺は、日本や韓国、台湾へと広がりました。日本に伝わったものの一つに、岩手県の「盛岡じゃじゃめん」があります。

 給食のジャージャン麺には、ぶた肉とたっぷりの野菜を使用して作りました。肉のうま味と野菜の甘さが味わえる一品です。味付けに入れたみそは赤みそと八丁みそを使用しました。油で香り良く炒めた中華麺と共にいただきました。


〈写真2〉

 ジャージャン麺の麺を炒め、具を煮込んでいる様子です。いい香りが廊下中に漂っており、「いい香りがする―!」と休み時間に子供たちが調理作業をのぞきに来ました。


〈写真3〉

 いももちも手作りです。やわらかくなるまでしっかりと蒸したじゃがいもをつぶして片栗粉と共にねり、一つ一つ形を作って油で揚げました。醤油あんを上からかけて完成です。大変な作業でしたが、おいしく作ることができました。