学校日記

9月26日(木)今日の給食

公開日
2024/09/26
更新日
2024/09/26

給  食

  • DSCF7931.JPG
  • スクリーンショット 2024-09-26 161511.png
  • スクリーンショット 2024-09-26 161608.png

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/48132202?tm=20240926162715

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/48132203?tm=20240926162716

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/48132204?tm=20240926162716

【こんだて】

・あぶらふどん

・牛にゅう

・おくずかけ

・ずんだもちふうしらたまだんご


 今日の給食は宮城県の郷土料理でした。


●油麩(あぶらふ)丼

 宮城県の名産品である「油麩(仙台麩)」を使った丼ぶりです。油麩はお麩を油で揚げて作ったものです。風味が豊かでたんぱく質も豊富に含まれています。宮城県では、この油麩を煮物や汁物といった様々な料理に使うそうです。給食では食べやすいように丼ぶりの具にしました。


●おくずかけ

 片栗粉でとろみをつけたすまし汁の中に、宮城県の特産品である「温麺(うーめん)」を入れた具だくさんの汁物です。温麺の他には、季節の野菜がたくさん入ります。


●ずんだもち風白玉団子

 「ずんだ」とは、枝豆をつぶして作ったあんのことです。ずんだの由来は様々あり、豆をつぶすことを表す「豆打(ずだ)」がなまってずんだとなった説、戦国武将である伊達政宗が「陣太刀(じんだち)」を使って作っていたことからずんだとなったという説があります。ずんだもち発祥の宮城県では、古くから食べられている和菓子です。


〈写真2〉

 油麩は半月切りにし、丼ぶりの具にしました。

 溶き卵で閉じて完成です。


〈写真3〉

 ずんだあんは、枝豆をミキサーで細かくし、砂糖と水を加えて釜で煮詰めて作りました。

 白玉にからめて提供しました。