学校日記

11月14日(金)今日の給食

公開日
2025/11/14
更新日
2025/11/14

給  食

【こんだて】

・むぎごはん

・牛にゅう

・えどまえボラのあげに

・こまつなのおかかあえ

・かわつきこんさいのみそしる

・きっかみかん


 今日はボラを揚げ煮にしました。ボラの卵は高級食材の「カラスミ」として有名ですが、身を食べたことがある人はあまりいないと思います。ボラは生息する環境や水質に大きく影響を受ける魚です。ですので、あまりきれいではない環境で育ったボラはどうしても臭みが出てしまいます。しかし、水質のきれいな環境で育ったボラは臭みがなくとてもおいしいです。江戸時代には高級魚として扱われていたそうです。

 本当はとてもおいしい魚であるボラですが、漁獲されても捨てられてしまうことが多いそうです。そんな魚を「未利用魚」といいます。未利用魚を積極的に食べて、食品ロスを減らせたらいいですね。

 今日の給食で使用したボラは東京湾で漁獲し、船橋港で水揚げされたものです。醤油や酒、しょうがで下味をつけ(写真2)、衣を付けて揚げました。最後に甘目のタレにつけたら完成です(写真3)。身が柔らかくとても人気で、残りはほとんどありませんでした。