学校日記

校長室から<平成25年10月>

公開日
2013/10/28
更新日
2013/10/28

校長室から

校長 豊田純子

 10月16日(水)は台風26号の影響で、登校時刻を4時間遅らせる対応をとりました。江戸川区全体で同じ対応です。子どもたちは、登校後給食を食べて第5校時の授業を受けることになっていました。昼になって登校してくる子どもたちを迎えました。その時の様子です。「おはようございます。」と言いかけた子どもたち。「あれ?こんにちは、かな。」なんて。めったにない経験ですね。昼までの時間を持て余したのでしょうか。12時から12時15分という登校時刻内に全員が登校できました。その頃は強かった風も収まり、台風一過の青空が広がり始めていました。「学校には子どもの姿」。当たり前のことですが、登校してくる子どもたちの姿を見て、その思いを強くしました。

 子どもたちは、今、学芸会の練習に夢中になっています。学芸会は子どもたちの表現力のはじける場です。台詞の言い回し・動作・歌・踊りなど、創り上げていく過程が楽しいのです。衣装・小道具・大道具・照明・音響なども舞台を華やかにしてくれます。この後の4週間でどのような舞台ができあがっていくでしょうか。11月16日(土)が地域の方々・保護者の方々の鑑賞日です。どうぞ楽しみにおいでください。