学校日記

【1年生】あいさつ当番(金)・6年生へのプレゼント

公開日
2023/03/10
更新日
2023/03/10

1年生

あいさつ当番ウィークも今日で最後。
暖かな日差しの中、朝から元気にあいさつをした
あいさつ当番の1年生たちです。
8時開門に合わせてばっちり登校できた子が多く
送り出しのご協力、本当にありがとうございました。


今週は、6年生と一緒にあいさつ当番を行いましたが、
今日は、その6年生を送る会でした。

1年生は、学級活動の時間を使って
6年生への感謝を伝える計画を進めてきました。
3学期の学級活動でやりたいことを話し合った時に
「6年生へ感謝のプレゼントをあげたい」
という意見が出され、賛成多数で可決。
何をプレゼントするかも話し合って決めました。

材料を用意したり、折り紙のお花の折り方を動画で
調べながら作ったりと、1年生なりに工夫しながら
取り組みました。

6年生を送る会の後、いよいよ準備してきた
プレゼントとお手紙を渡しました。
(写真を撮るのを忘れたのが残念でなりません)

教室に戻ってきてからの振り返りでは、
「プレゼントを喜んでもらえて嬉しかった」
「心を込めて作って渡せたからよかった」
「ちゃんと自分で感謝を伝えられた」
と、感謝の気持ちを形にして受け取ってもらえた
喜びや達成感を感じることができたようです。

江戸小らしいあたたかな6年生を送る一日に
1年生もしっかり参加できました。