鶏肉のザンギ
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
給食
今日の給食は、北海道の郷土料理「鶏肉のザンギ」です。
北海道では、鶏肉のから揚げを「ザンギ」と呼びます。「ザンギ」は一般的なから揚げに比べ味つけが濃いのが特徴です。名前の由来は、中国料理の鶏のから揚げ「炸鶏(ザーギー)」に運がつくようにと、文字の間に「ン」を加えて「ザンギ」と呼ばれるようになったという説があるそうです。
その味つけの濃い「ザンギ」はもちろん美味でした。
今日は、その他に、こんぶごはん、小松菜のおかか和え、石狩汁、牛乳でした。石狩汁には、鮭の角切りがゴロゴロ入っていて、とても食べ応えがありました。