学校日記

【1年生】図工〜粘土

公開日
2021/10/20
更新日
2021/10/20

1年生

久しぶりの粘土の授業です。

テーマは、「おじいさんのはたけ」

まずは、畑づくり。
みんな立ち上がって ドンドン、ぐいっぐぃっ
と粘土を伸ばします。

それから、畝(うね)をつくって、種をまいたり、
それが育って野菜になったり…と
自分なりの「おじいさんのはたけ」をイメージしながら
粘土で形を作っていきます。

「これはリンゴの木」
「ヤシの木を生やそう」
「ぼくは、米ばたけを作る!」
「それは、米ばたけじゃなくて、田んぼっていうんだよ」

2時間の図工の間に、かたまりだった粘土が
畑になり、野菜や果物になり、おじいさんが休憩するベンチやおうちになり…。
イメージの広がりとともに、さまざまな形作りを楽しみました。