学校日記

長野県郷土料理献立

公開日
2021/09/22
更新日
2021/09/22

給食

  • 大平汁
  • 山賊焼
  • 9/22(水)の献立

大平汁

山賊焼

9/22(水)の献立

今日の給食は、長野県郷土料理に因んだ献立です。1品目は「太平汁(おおびらじる)」です。野菜の甘みやうま味が味わえるよう出汁を効かせた料理で、県南西部の木曽地方で作られている郷土料理です。2品目は「山賊焼」です。鶏のもも肉に特製のタレに漬け、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。名前の由来は諸説あります。
郷土料理は、その地域の食材を使い、その由来も様々です。全国には、たくさんの郷土教理があり、調べてみると面白いかもしれません。

今日の献立は、「鶏の山賊焼と糸寒天の和え物」「大平汁」「野沢菜のふりかけ付きごはん」「ぶどう(巨峰、シャインマスカット)」「牛乳」です。