学校日記

「こだますいか」

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

給食

  • 7/5(月)の献立

7/5(月)の献立

今日の献立は、「鯖のカレーしょう油焼き」「茎わかめと小松菜の和え物」「茄子と油揚げのみそ汁」「ごはん」に「こだますいか」と「牛乳」です。
さて、今日の水菓子は「こだますいか」です。1958年に登場した品種です。「こだますいか」は、名前のとおり小さなすいかで皮が薄いのが特徴です。ただし、名前の由来は、品種改良された時期が東海道新幹線「こだま」号のようです。
「こだますいか」の旬は5月中旬頃から8月頃。通常の西瓜よりも軽くて持ち運びやすく保存場所に困らないことから、消費量も大いに伸びた品種です。今日の「こだますいか」は神奈川県産の「紅こだま」を用意しました。