体力向上への取り組み〈2010年12月3日〉
- 公開日
- 2011/12/01
- 更新日
- 2011/12/01
校長室から
校 長 岩崎 和代
今朝の豪雨とその後の強風で、校庭にある銀杏の木も数本を残して葉がほとんどなくなってしまいました。
今、学校では体力向上プランの取り組みとして全校でなわとびに挑戦しています。
『江戸小っ子 忍忍なわ修行の巻』と銘して12月17日までの3週間がなわとび月間となっています。
期間中は毎日20分休みの終わりの5分間をチャレンジタイムとして、一人一人が自分の目標に向かってなわとびカードを使って練習をします。期間中の水曜日は「なかよし班、長なわの日」として友達や異年齢の人たちと助け合ったり、励まし合ったりしながら、それぞれのグループで工夫し、協力しながら長なわとびに挑戦します。
1月に入ると持久走(マラソン)月間が始まります。江戸川小学校では継続的に楽しみながら運動に取り組むことで、基礎体力や技能の向上を図って体力が向上へとつなげたいと考えています。お家でもきっとなわとびやマラソンの練習をすることと思います。お子さんががんばっているところを是非見ていただいて、励ましの言葉を掛けてあげて下さい。