記事一覧

低学年で特に大切なことばについて

公開日
2025/05/28
更新日
2025/05/27

ことばの教室

 低学年の子どもたちにとって、「けさ」「あさって」「おととし」などの時間の言葉や、「むかい」「そば」「ななめ」などの空間の言葉は、日常生活や学習の場面で重要です。たとえば「むかいの人に渡して」「あさってまでに出してね」といった言葉は、意味があいまいだと正しく行動することが難しくなります。ことばの教室では、こうした語彙を正しく理解し、使えるようになるための指導を行っています。