記事一覧

語彙力とは「区別する力」

公開日
2023/12/08
更新日
2023/12/08

ことばの教室

みなさんは、「モモンガ」と「ムササビ」の違いを説明することができますか?

言語学者のソシュールは、”言葉の意味は差異(ちがい)によって生まれる”と主張しています。つまり、彼の言葉を借りると、知っているとは「区別ができること」で、知らないとは、「区別ができないこと」ということになります。この観点はことばを理解していく上でとても重要な考え方で、言葉の指導においても大切にしています。

ちなみに、見た目の似ているモモンガとムササビの一番の違いは「身体の大きさ」で、ムササビは座布団、モモンガはハンカチくらいの大きさとのことです。