学校日記

1年生のみなさんへ 6(おうちのひとによんでもらいましょう。)

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

今日の「大杉っ子たち」

1年生のみなさん、おはようございます。
1組担任の松本先生です。


さて、大杉小学校の校歌の1番は歌えるようになってきましたか?1日1回は歌ってみるんですよ!

今日は「鉛筆の持ち方」を知り、「できるように」しましょう。

ポイント1・・・紙飛行機を持つように、親指と人差し指で鉛筆を持ちます。

ポイント2・・・紙飛行機が頭から、ノートなどに「ちゃくりく」するように、鉛筆の先を下にむけてつけます。このとき、少し鉛筆を傾けると書きやすいですよ。

親指と人差し指以外は鉛筆にそえるだけです。
できたかな?

もちろん、みなさんが学校に来られるようになったら授業で先生と一緒に確認はします。
ですから、今はおうちで予習しておいてね。

正しく鉛筆が持てるようになったら、ノートや紙に色んな線をゆっくり書いてみましょう。みなさんに配ってある、書写の教科書にも(最初のページ)のっていますよ。

では、今週も1週間、元気になるべくお部屋で過ごしていきましょう!

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS