119はどこにかかるの・・・!?
- 公開日
- 2019/05/16
- 更新日
- 2019/05/16
できごと
「ホースには2種類あって、色が違いますよね。色の他にどんなところが違うでしょう。」
「太さ!」
「正解です。放水する水の量が違います。」
4年生は社会の学習で消防の仕事について学習しています。今日は江戸川消防署の小松川出張所に見学に行きました。消防車や救急車の車内の様子や防火服のしくみ、訓練の様子や庁舎内の造りを見て回りました。
素早く消火するために日々訓練をしていることや訓練していても火災の現場ではケガが絶えないことなど、体験を踏まえてお話をたくさん聞かせていただくことができました。また、119番に電話すると「災害救急情報センター」に繋がり、住所をしっかり伝える必要があることも教えていただきました。
通信室を見学している最中に、救急車が出動する緊迫した場面にも遭遇し、消防の仕事について理解を深めることができました。