学校日記

20日(土)の「学校公開」、ありがとうございました!

公開日
2025/09/24
更新日
2025/09/24

学校日記

 先週20日(土)は、2学期の「学校公開日」でした。当日は【320名】を超える保護者・地域の皆様が来校され、本校(上南小)の教育活動の様子や子どもたちの学校生活の様子を御覧いただきました。御来校くださいました保護者・地域の皆様、誠にありがとうございました。

 「学校公開」と併せて、「道徳授業地区公開講座」も実施。3校時は全学級「道徳」の授業を公開、4校時は全学年の児童が体育館に集まり、「道徳公開講座(講演会)」に参加しました。講師の先生は、元デフサッカー男子日本代表監督 及び 現サインフットボールしながわスクール代表の【 植松 隼人(うえまつ はやと)】様。「東京」で開催された「陸上競技の【世界大会】」が学校公開日の翌日21日(日)に閉幕しましたが、今年はもう一つ!「東京」で世界大会が開催されます。それが【東京2025 デフリンピック】です。

 【デフリンピック】とは、耳が聞こえないアスリートによる国際的なスポーツ競技会で、今年はデフリンピック「100周年」、日本で開催されるのは「初めて」であり、11月15日(土)から26日(水)までの「12日間」開催されます。

 植松様からは、この【デフリンピック】の紹介をしていただくとともに、【「共生社会」の実現に向けて】というテーマでお話をいただきました。植松様御自身も耳が聴こえない方です。そんな中、子どもたちに「肉声」で語りかけた内容はどのようなものだったのでしょうか?

 内容は今週末にアップします。