学校日記

9月2日(火)~4日(木)の給食

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

給食

  9月2日(火) 鉄分アップメニュー


   ご飯 あさりの佃煮

   鮭のにんにくみそ焼き きんぴら大豆

   豆乳みそ汁

   牛乳


 今日から2学期の給食が始まりました。

 あさりは、鉄分が豊富で、蒸したり、スープにするとおいしいだしが出ます。今日は、ちりめんじゃこっと一緒にしょうが風味の佃煮にしました。ご飯のお供にぴったりです。ご飯の上にのせて食べましょう!



  9月3日(水)


   西湖豆腐丼

   かにかまのサラダ

   中華風きのこスープ

   牛乳


 西湖(しーほー)豆腐丼の西湖は、「西の湖」(にしのみずうみ)と書いて、しーほーと読みます。西湖は、中国の東部、杭州市にある美しい湖のことで、そこでとれる食べ物がとても美味しいことから、この名前には「美味しい豆腐料理」という意味が込められています。



 9月4日(木) カルシウムアップメニュー


   ご飯 エコふりかけ

   こまじゃがぎせい豆腐

   大根じゃこサラダ

   ごぼうとえのきのみそ汁

   牛乳


 えのきだけは、白くて細長いきのこですが、実は工場などで光を当てずに栽培したからで、自然のえのきだけは薄茶色なんです。