今年度の住所・電話番号について

令和6年度より、学校の住所・電話番号が変わります。

 住  所 : 東京都江戸川区江戸川5丁目18番3号

 電話番号 : 03-6240-5514


教職員の勤務時間について

教職員の勤務時間は8時10分から16時40分です。

勤務時間外や休日は、原則として自動応答メッセージによる電話対応とさせていただきます。

勤務時間外に、学校へ緊急に連絡が必要な場合は、

江戸川区役所 代表電話 03−3652−1151 へご連絡ください。


新着記事

  • 今日の給食

    献立は、ご飯、さばの味噌だれ焼き、春のキャベツのごまあえ、豚汁、りんごでした。写真は5年2組の給食風景。具だくさんの豚汁、味噌のたれがかかったさば、青森県のりんご「さんふじ」などを味わっていました。

    2025/04/17

    校長室より

  • ここまでもどってこれた

    4年生が道徳で取り上げていたのは水泳の池江璃花子選手。江戸川区の小・中学校の出身です。病気を克服し、チャレンジを続ける池江選手の姿からは、感じること、考えさせられることがたくさんあります。

    2025/04/17

    校長室より

  • 図工科「すきなことなあに」

    2年生になって初めての図工です。遊んだこと、食べたこと、どこかに行ったこと、誰かといっしょ、、、「どんなばめん」かを考えながら描きました。大好きなラーメンを描く子、頑張っているクロールを描く子、学校で...

    2025/04/17

    できごと

  • 色をつくろう

    3年生の図工。赤、青、黄の3色の絵の具をパレットに出し、まずはそのまま花びらの3枚を塗ります。続いて青と黄を混ぜてできた色を次の花びらに塗っていく・・・。色を混ぜて自分なりの新しい色をつくることを学ん...

    2025/04/17

    校長室より

  • 全国学力調査

    今日は全国学力・学習状況調査の日。全国の6年生が国語、算数、理科の問題に取り組みました。一之江小の6年生の各教室でも、集中して問題に向かっている子どもたちの姿がありました。

    2025/04/17

    校長室より

  • どちらがおおい?

    5匹のくまがいくつかのリンゴを囲んでいる絵を見て、リンゴとくまのどちらが多いか確かめる学習。1年生の算数です。おはじきを置いてみるなどしながら数を比べていました。

    2025/04/17

    校長室より

  • 友だちとかかわりながら

    2年生の校庭での体育。1回に5歩だけ動いてタッチしようとしたり逃げたりする鬼ごっこ、ペアでの体を使ったじゃんけんなどなど、体を動かしながらたくさんの友だちとかかわっていました。

    2025/04/17

    校長室より

  • 世界の国々

    国旗を通して世界の国々を知ろうという活動を5年生が社会で行っていました。子どもたちが、かなりいろんな国の国旗を知っているのに驚きました。さらに国の位置なども確かめていました。

    2025/04/17

    校長室より

  • 英語に親しもう

    3年生から外国語活動、英語の授業が始まります。今日のめあては「英語での自己紹介にチャレンジしよう」。教員から名前を尋ねられて答えるなどの活動からスタートしていました。英語でのコミュニケーションの楽...

    2025/04/17

    校長室より

  • 今日の給食

    献立は、チキンライス、桜えびと菜の花のキッシュ、かぶのクラブチャウダー、牛乳でした。写真は5年1組の給食風景。今日も旬の桜えび、新玉ねぎ、かぶなどを味わっていました。

    2025/04/16

    校長室より

新着配布文書

予定

対象の予定はありません