給食

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    給食     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10月30日の給食

    献立は、ハムコーンピラフ、ミネストローネスープ、パンプキンチーズケーキ、牛乳でした。写真は1年1組の給食準備風景。子どもたちはケーキをとても楽しみにしているようで、配られるのが待ち遠しいようでした。

    2025/10/30

    校長室より

  • 10月29日の給食

    献立は、豚キムチ豆腐丼、小松菜とわかめのナムル、わかめスープ、牛乳でした。今日は韓国風の食事。子どもたちに合うようなほどよい辛さでご飯が進みそうです。(給食準備風景の写真はお休みです)10月29日 キ...

    2025/10/29

    校長室より

  • 10月23日の給食

    献立は、ご飯、ぶりのおろし醤油揚げ、小松菜のなめ茸和え、じゃがもち味噌汁、ぶどう、牛乳でした。写真は2年3組の給食準備風景。和食の美味しさを感じてほしいなと思います。10月23日 ブリ・出世魚

    2025/10/23

    校長室より

  • 10月17日の給食

    献立は、手作りかぼちゃパン、白菜のクリームシチュー、キャベツのベーコンソテー、牛乳でした。写真は3年1組の給食準備風景。手作りのパンやシチューが、次々と配られていました。10月17日 かぼちゃパン

    2025/10/17

    校長室より

  • 10月15日の給食

    献立は、ポークストロガノフ、ミモザサラダ、かぼちゃ入り揚げいも餅、牛乳でした。6年生はこの給食を食べて陸上競技場へと向かいます。10月15日 ポークストロガノフ

    2025/10/15

    校長室より

  • 10月14日の給食

    献立は、わかめご飯、鶏肉のから揚げ、ほうれん草の和え物、小松菜の味噌汁、牛乳でした。6年生が考えた献立です。写真は4年3組の給食準備風景。給食の準備がとてもスムーズに進んでいました。10月14日 6年...

    2025/10/14

    校長室より

  • 10月10日の給食

    献立は、ツナコーントースト、レバーとポテトのマリアナソース、キャロットポタージュ、ブルーベリーポンチ、牛乳でした。目の愛護デーにちなんだ献立です。写真は4年2組の給食風景。落ち着いた雰囲気の中で準備が...

    2025/10/10

    校長室より

  • 10月9日の給食

    献立は、ひじきご飯、鮭の西京焼き、小松菜のごま和え、味噌汁、みかん、牛乳でした。今日は6年生のある児童が考えてくれた献立です。写真は4年1組の給食準備風景。給食当番を中心に、友だちも手伝いながら準備・...

    2025/10/09

    校長室より

  • 10月7日の給食

    献立は、すき焼き丼、小松菜の海苔和え、巨峰とシャインマスカット、牛乳でした。写真は5年2組の給食準備風景。スポーツフェスティバルを終えて、ホッとした雰囲気の中、準備が進んでいました。10月7日 シ...

    2025/10/07

    校長室より

  • 10月3日の給食

    献立は、かつ丼(卵とじ、チキンカツ、ご飯)、糸寒天のさわやか和え、りんご、牛乳でした。写真は5年1組の給食準備風景。明日のスポーツフェスティバルに向けた応援の食事を配っていました。10月3日 スポフェ...

    2025/10/03

    校長室より