6年生

6年生の様子

  • 明治の世の中

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    校長室より

    6年生の社会、歴史の学習は明治時代へと入っています。西郷隆盛、大久保利通、明治天...

  • “卒業”を見据えて

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    校長室より

    学習発表会が終わり、音楽の授業も通常の形になっています。そうした中、6年生は卒業...

  • てこのはたらきを使った道具

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    校長室より

    理科でてこのはたらきについて学習している6年生。てこのはたらきを使った道具が身の...

  • 比の学習

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    校長室より

    「30:24をもっと簡単な比にするには」「縦横の比が3:4の旗で横を60cmにし...

  • 絵と文章を結び付けながら

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

    6年生が国語で読んでいる「「鳥獣戯画」を読む」。平安時代につくられた絵巻物を解説...

  • つり合うためには

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

    6年生の理科はてこのはたらき。右と左がうまくつり合うにはどうすればよいか。重り1...

  • じゃがいも料理

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    校長室より

    6年生の家庭科、調理実習はじゃがいもの料理。マッシュポテト、ジャーマンポテト、粉...

  • 保護者鑑賞日5

    公開日
    2025/11/15
    更新日
    2025/11/15

    校長室より

    保護者鑑賞日、音楽発表の最後は6年生。今日もアンコールの声をいただいて合奏を再度...

  • 学習発表会8 ~6年~

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    校長室より

    6年の図工は3つの作品のうちの1つを選んで展示。家庭科は「マイバック」。音楽は、...

  • おいしいミルクコーヒーをつくるには

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    校長室より

    「ミルク200ml、コーヒー300mlでおいしいミルクコーヒーができる。ミルクを...