-
明日(6月1日)は運動会 準備は整いました!
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
できごと
令和6年度、下鎌田東小学校運動会が明日(6月1日)行われます。子供たちは「最後まで あきらめず 全力で頑張れ 東っ子」のスローガンの下、今日まで一生懸命に取り組んできました。明日は、子供たちが作り上げる運動会をたくさんの保護者の皆様、地域の皆様に見ていただき、温かい声援を送っていただけますと幸いです。会場の準備も整いました。東っ子一人一人が輝く姿をどうぞご期待ください。
-
運動会に向けて(最後の練習)
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
できごと
いよいよ運動会が明日(6月1日)に迫りました。今日はあいにくの雨になってしまったので、各学年、体育館で最後の練習を行いました。写真は6年生の表現「わたしたちの挑戦 心を一つに」の様子です。6年生はおそろいの学年Tシャツを身に付け、細部を確認しながら、演技の完成度を高めていました。明日は、すべての学年の子供たちが、これまで取り組んできた練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
-
今日の給食(5月31日)
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
給 食
今日の給食のメニューは、スタミナ丼、豆腐のスープ、紅白寒天ポンチ、牛乳です。今日は、明日の運動会に向けて、力をつけてもらうために「スタミナ丼」を作りました。疲労回復に効果がある豚肉と野菜を炒めて、食欲をそそる味付けにしました。また、赤組と白組をイメージして紅白の寒天ポンチを作りました。運動会で力を出し切れるよう、しっかりといただきました。
-
運動会に向けて(1年生)
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
できごと
1年生にとって小学校生活初めての運動会が明後日に迫りました。今日は、表現「あしたもえがおで」の最後の校庭練習を行いました。途中何度か隊形移動があるので、初めに自分の踊る位置(移動していく位置)を確認しました。そして、ダンスは明るく、笑顔いっぱいに踊りました。当日も笑顔いっぱいに踊る1年生の姿を楽しみにしています。途中「じゃんけん」をする場面があるので、参観にいらした皆様もぜひ勝負してみてください。
-
今日の給食(5月30日)
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
給 食
今日の給食のメニューは、チキンライス、ポテトオムレツ、小松菜グリーンサラダ、ABCスープ、牛乳です。今日のポテトオムレツは、スペイン風のオムレツです。卵にじゃがいもを入れて作るのが定番です。スペインでは「トルティージャ」と呼ばれ、フライパンで丸い形のまま作るそうです。給食では、じゃがいもとたまねぎ、豚ひき肉、にんじんを炒めて、卵を混ぜて、オーブンで焼いて作りました。
-
運動会に向けて(応援練習)
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
できごと
先日の第2回全校練習は、途中から雨が降り始め、予定していた応援練習が行えませんでした。そこで、今日の朝の時間を使って、応援練習を行いました。これまで練習を重ねてきた応援団のやる気、熱気がみんなに伝わり、赤も白も大変盛り上がった応援(練習)になりました。当日もこの勢いで、応援団の下、全員で運動会を盛り上げていってほしいと思います。
-
運動会に向けて(4年生)
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
できごと
4年生の表現は、フラッグを使った「The only one~Raise your flag~」です。カラフルなフラッグをタイミングを合わせて力強く振ります。フラッグの動きはもちろん、フラッグが風を切る「バサッ!」という音や持ち手の木の部分をぶつけあう音にも注目です。動きが身に付いてきた子供たちは、もっとダイナミックな演技になるように、そして、表情にも気を付けて練習を重ねています。
-
今日の給食(5月29日)
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
給 食
今日の給食のメニューは、五目チャーハン、レバーとポテトの中華ソース、青菜と豆腐のスープ、牛乳です。今日は給食室の仕事の様子を紹介します。毎日の給食は、朝早くから作っています。朝7:30に野菜や肉などの材料が届きます。その後、材料を洗ったり、切ったりします。ご飯は10:00に炊きます。温かい給食を食べてもらうために、給食時間に合わせて調理を進めています。こうして作られた、温かくおいしい給食を毎日いただいています。作ってくれた人に感謝の気持ちを込めて「いただきます!」
-
今日の給食(5月28日)
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
給 食
今日の給食のメニューは、チリビーンズドッグ、かみかみサラダ、マカロニスープ、メロン、牛乳です。今日のサラダは「大豆」「じゃこ」などのかみごたえのある食材の入った「かみかみサラダ」を作りました。ほかにも、ツナとすりごまが入った栄養が詰まったサラダです。「大豆・じゃこ・ツナ」は、体を作るもとになる赤色の食品です。
-
今日の給食(5月27日)
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
給 食
今日の給食のメニューは、小松菜そぼろごはん、さばの香味焼き、小松菜とちくわの和え物、けんちん汁、牛乳です。今日の「さば」は、ノルウェー産です。日本でとれるさばもたくさんありますが、外国からくるさばのほとんど(90%)がノルウェーからきています。さばのあぶらは体によく、血液をサラサラにし、病気を防ぐ働きがあります。