DSCN9585.JPG

学校日記

水泳学習が始まりました。

  • 4月27日 オープニング集会

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    できごと

    4月27日(火) 開校50周年記念オープニング集会が行われました。
    今年度、下鎌田東小学校は開校50周年を迎えました。オープニング集会は、代表委員会が中心となって進行し、スローガンやキャラクターの発表をしました。

    開校50周年のスローガンは
    『笑顔かがやく東小 〜未来へつなごう50周年のバトン〜』に決まりました。

  • 4月23日 1年生を迎える会

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    できごと

    4月23日(金)の3校時、体育館で1年生を迎える会が行われました。
    各学年が入れ替わりで体育館に行き、1年生に向けて劇や呼びかけなどを披露しました。メダルや折り紙などのプレゼントもあり、1年生はとても喜んでいました。

  • 4月22日 2年生の様子

    公開日
    2021/04/22
    更新日
    2021/04/22

    できごと

    4月22日(木) 2年生が合同で体育の学習をしました。
    紅白玉を使って自分の陣地に玉を運び、玉の数を競う「宝運びリレー」を行いました。
    クラス対抗で楽しく活動できました。

  • 4月21日 1年生の様子

    公開日
    2021/04/22
    更新日
    2021/04/22

    できごと

    4月21日(水)1年生の教室では、国語と算数の学習をしていました。
    国語は、ひらがなの「け」の書き方や「け」を使った言葉集めなどをしていました。
    算数は、「〇〇はいくつ」の学習でりんごの数を大きな声で数えました。
    どちらのクラスもとても楽しそうに学習していました。

  • 4月19日 専科の学習

    公開日
    2021/04/19
    更新日
    2021/04/19

    できごと

    先週から専科の授業が始まりました。音楽室や図工室などの各教室に移動して楽しく学習しています。

  • 4月13日 1年生歩行者訓練の様子

    公開日
    2021/04/13
    更新日
    2021/04/13

    できごと

    4月13日(火)1年生が歩行者訓練教室に参加しました。警察署から警察官が来て、歩道の歩き方や信号のきまり、標識の意味などの学習をしました。交通安全に気を付けて登下校できるように、引き続き学校でも指導します。

  • 4月6日 始業式・入学式の様子

    公開日
    2021/04/06
    更新日
    2021/04/06

    できごと

    4月6日(火)始業式が行われました。新しい先生や友達と一緒に、今年度も頑張りましょう。始業式の後には、入学式が行われ、新1年生が東小の仲間になりました。明日から楽しく過ごしましょう。

  • 3月25日 修了式

    公開日
    2021/04/02
    更新日
    2021/04/02

    できごと

    3月25日(木)修了式が行われました。担任からあゆみをもらい、1年間の学習や生活を振り返りました。また、2年生と4年生は体育で学習した表現運動を披露しました。2年生はダンス、4年生はフラッグを行い、時間をずらして保護者の方にも公開しました。

  • 3月24日 卒業式

    公開日
    2021/04/02
    更新日
    2021/04/02

    できごと

    3月24日(水)第50回卒業式が行われました。天気にも恵まれ、正門の桜も満開でした。6年間で学んだことをぜひ中学校でも生かして頑張ってほしいです。
    ご卒業おめでとうございます。

  • 3月18日 おそうじ大作戦!2

    公開日
    2021/04/02
    更新日
    2021/04/02

    できごと

    3月18日(木)6年1組が東公園、2組が宿なかよし公園の清掃に行きました。ペットボトルや空き缶など、たくさんのゴミが落ちていました。これまでの感謝の気持ちをこめて、綺麗に清掃できました。