-
5年 シッティングバレーボール体験
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
できごと
11月29日(火)3・4校時に5年生がシッティングバレーボール体験をしました。おしりをつけて動く練習は、どの子もすばやく動けました。実際にバレーボールをすると、おしりをつけたまま移動してボールをとるのが難しかったですが、チームで協力してゲームをすることができました。振り返りでは「本当の試合では、もっと広いコートでたくさん動いてゲームをしていると思うと選手の人はすごいと思いました」「誰でもできるスポーツで楽しかった!」などの感想を発表していました。
-
3・4年生なかよし遠足
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
できごと
11月22日(火)、3・4年生でなかよし遠足に出かけました。天気は快晴で、気持ちの良い陽気の中の遠足となりました。4年生が3年生をリードしながら、楽しく遊ぶことができました。3年生は来年から上学年として下級生を引っ張る立場になります。お互いに学び合うことのできた遠足でした。
-
4年生社会科見学
- 公開日
- 2022/11/19
- 更新日
- 2022/11/19
できごと
10月25日(火)4年生が社会科見学に出かけました。初めに岩淵水門と荒川治水資料館に行きました。これまでの水の学習と関連させてよく考えながら見学をしていました。その後、北区飛鳥山博物館に出かけ、歴史や民俗について見学しました。午後からは、グループごとに浅草を見てまわりました。ボランティアガイドさんの話を聞いて、自分たちだけで考えて行動することができました。
-
6年生社会科見学
- 公開日
- 2022/11/17
- 更新日
- 2022/11/17
できごと
11月4日(金)に、6年生がキッザニアへ社会科見学に行きました。
さまざまな職業の体験ができる施設で、施設全体が1つの町のようになっています。子供たちには食品を扱う職業が人気で、多くの経験をすることができました。 -
6年生体育大会表彰
- 公開日
- 2022/11/17
- 更新日
- 2022/11/17
できごと
10月31日(金)の朝会で、6年生の体育大会の表彰をしました。約1000人の子供たちが集まって、練習の成果を発揮した体育大会。約80人いる東小の6年生のうち、約20人が各競技で入賞し、表彰されました。下級生も「6年生こんなに入賞してすごい!」と驚いていました。日々の学習や運動の積み重ねを生かすことができました。
-
3年生自転車教室
- 公開日
- 2022/11/17
- 更新日
- 2022/11/17
できごと
10月27日(木)警察の方を招いて、自転車教室をしました。自転車で歩道を走る時はどうしたらよいか、自転車のブレーキのかけ方や、安全点検の仕方も学びました。体育館に実際の道を作って体験しながら楽しく学びました。これから自転車に乗る時にいかしてほしいと思います。