DSCN9585.JPG

学校日記

水泳学習が始まりました。

  • 11月27日(金) ハーモニカコンサートの様子

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    できごと

    11月27日(金) ハーモニカ奏者の寺澤ひろみさんをお招きして、ハーモニカを演奏していただきました。低・中・高学年に分かれて、体育館で行いました。
    「ひまわりの約束」「パプリカ」「紅蓮華」などの人気曲をいろいろな種類のハーモニカで演奏してくださいました。どの学年も、とても真剣に聴き入っていました。

  • 11月21日 土曜授業の様子

    公開日
    2020/11/21
    更新日
    2020/11/21

    できごと

    11月21日(土)は、6年生の体育の授業を公開しました。体育でリレーの学習を行いました。たくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。

  • 11月17日 3年生の様子

    公開日
    2020/11/21
    更新日
    2020/11/21

    できごと

    11月17日(火)4校時、小松菜を栽培されている田島さんをお呼びして、小松菜の育て方や農具の使い方などの説明をしていただきました。質問にも答えていただき、子どもたちも積極的に学習することができました。

  • 11月16日 全校朝会の様子

    公開日
    2020/11/17
    更新日
    2020/11/17

    できごと

    11月16日(月)全校朝会がありました。江戸川区の俳句大会小学生の部で入選した児童の表彰を行いました。入選した俳句は、職員室前に掲示してあります。ぜひ、ご覧ください。

  • 11月12日 クラブの様子

    公開日
    2020/11/13
    更新日
    2020/11/13

    できごと

    11月12日(木)6校時、クラブ活動がありました。ボードゲームクラブは、オセロやUNOをして楽しく活動していました。

  • 11月7日 土曜授業の様子

    公開日
    2020/11/07
    更新日
    2020/11/07

    できごと

    11月7日(土)は、11月1回目の土曜授業日でした。3校時に1年生の体育の学習を公開しました。たくさんの保護者の方にお出でいただきました。

  • 11月6日 能楽教室の様子

    公開日
    2020/11/06
    更新日
    2020/11/06

    できごと

    11月6日(金)6年生が能楽について学習しました。講師に能楽師の松山隆之さんをお招きしました。迫力ある舞いを見て、とても感激していました。歴史についても学ぶことができたので、今後の社会の学習に生かしていきたいです。

  • 10月28日 クラブ活動の様子

    公開日
    2020/11/06
    更新日
    2020/11/06

    できごと

    10月28日(水)今年度2回目のクラブ活動がありました。どのクラブも協力し合い、楽しく活動していました。