DSCN9585.JPG

学校日記

水泳学習が始まりました。

  • 【6年生】1年生に向けて物語を書こう

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    できごと

    先週の火曜日から6年生は、朝の時間に1年生に読み聞かせに行っています。今回は、ただ読み聞かせをするのではなく、自分たちで作った物語を読み聞かしています。
    「1年生に何を伝えたいか?」を一人ひとり良く考えて、物語を作りました。
    「努力」「あきらめない心」「友達の大切さ」など、伝えたいことは色々あるようです。
    作った作品も、ただ読むのではなく、紙芝居にしたり、ペープサートにまとめたりするなど、工夫が多々見られました。まだ、1年生への読み聞かせは始まったばかりです。これからがとても楽しみです。

  • 【6年生】音楽会

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    できごと

    11月9日(金)〜10日(土)に音楽会が行われました。

    6年生は心に響く歌声・演奏を目指して一生懸命練習をしてきました。ただ上手なだけの演奏、ただ上手なだけの歌ではなく、心に響かせるためには、歌詞の意味や演奏の細かい点など、気を付けることはたくさんあります。なにより、一生懸命歌うこと、真剣にやることが見ている人をひきつけます。
    土曜日の子供たちの様子を振り返ってみると、いつもの一日と変わらない様に感じましたが、出番が近づくにつれ「緊張してきた…」といった声が聞かれるようになりました。本番での合奏・合唱はどちらも大変素晴らしいものでした。保護者の皆様からのアンコール。大変嬉しいものだったと思います。終わった後の充実感のある表情を見て、本当に頑張ったんだなと思いました。
    2学期も気が付いたら、残りわずかとなりました。残り少ない日々を大切に過ごしていきたいと思います。

  • 【6年生】調理実習 〜ジャーマンポテト&スグランブルエッグ〜

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    できごと

    調理実習で、ジャーマンポテトとスクランブルエッグを作りました。
    調理実習もだいぶ手慣れたもので、友達と協力しながら、手際よく作ることができます。少し味付けの濃い班もあれば、とてもおいしくできた班もあり、班によって個性が出ていました。