-
2・5年生なかよし遠足
- 公開日
- 2022/10/20
- 更新日
- 2022/10/20
できごと
10月20日(木)2・5年生でなかよし遠足に出かけました。千葉県市川市の広尾防災公園まで歩いて行き、大きな広場でなかよし班ごとに遊びました。今回の遠足では、普段5年生の役割である遊びの司会や振り返りなどを、2年生が担当しました。初めは緊張した様子の2年生でしたが、遊びが始まると楽しそうな笑顔を見せていました。5年生は、2年生にアドバイスしたり遊びを盛り上げたりすることを頑張りました。お天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。
-
6年生体育大会
- 公開日
- 2022/10/20
- 更新日
- 2022/10/20
できごと
10月19日(水)6年生の体育大会がありました。2学期スタートとほぼ同時に練習をはじめてこの日まで頑張ってきました。江戸川区の1000人の小学6年生が集まり、練習の成果を発揮しました。全力でレースに取り組んだ児童や、ベストタイムを出して入賞した児童もいて、おおいに盛り上がりました。学校に帰ってきた6年生に声をかけると「思い出になった!」「楽しかった!」と話していて、充実感を得ることができたようでした。
-
5年生社会科見学
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
できごと
10月11日(月)5年生が社会科見学に出かけました。初めに豊洲市場に行きました。実際にせりが行われている場や、環境をよくするための取り組みなどについて、お話を聞きました。午後からはJFEスチール千葉製鉄所を見学しました。スケールの大きな機械を見たり音などを体感したりして、驚いていました。たくさんメモを取り、一生懸命学習に向かうことができ、成長を感じました。
-
1年生 生活科見学
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
できごと
10月7日(金)1年生が生活科見学に出かけました。市川動植物園に行き、いろいろな動物を観察しました。肌寒い雨の日でしたが、先生の話をしっかり聞いてどの子も一生懸命頑張りました。バスでのお弁当となってしまいましたが、おうちの人が作ってくれたお弁当をどの子も嬉しそうににこにこしながら食べていました。
-
2年生 生活科見学
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
できごと
10月4日(火)に、2年生が生活科見学に出かけました。初めに水元公園に行き、水辺の生き物や金魚などを観察しました。水の中を覗き込み、じっくり観察することができました。その後、元淵江公園に移動してお昼ご飯を食べ、園内にある足立区生物園に行きました。昆虫や爬虫類など、ここでもいろいろな生き物を見学しました。どの子も学ぶ意欲が高く、グループ活動にも意欲的に取り組んでいました。
-
4年生水道キャラバン
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
できごと
9月28日(木)1・2校時に東京都水道局の方をお招きして、水道に関する出前授業をしていただきました。動画や実験を見ながら、私たちの家までどのように水が届くのかを学びました。水がきれいになっていく様子を見ながら「すごい!!」と感動したようでした。