学校日記

【五年生】はえなわ漁業出前授業

公開日
2015/01/09
更新日
2015/01/09

できごと

11月に社会科の出前授業がありました。今回は、『日本かつお・まぐろ漁業協同組合』の方が「まぐろ漁業」について教えて下さいました。「メバチまぐろ」や「ミナミまぐろ」の名前の由来や、はえなわ漁業の漁の仕方を教えていただきました。子ども達はメモを取りながら、初めて聞くことに驚きつつ、真剣に聞いていました。二学期始めに漁業の勉強をしていたため、講師の方がおっしゃっていたこともよく理解できました。漁船での作業着や本物のまぐろも見せていただきました。最後には、実際にまぐろや道具を触らしてもらい、その感触を楽しんでいました。貴重な体験だったので、この学習を生かしてさらに漁業や魚に対して関心を深めてもらえればと思います。