学校日記

花笠音頭をおどりました!

公開日
2011/06/09
更新日
2011/06/09

できごと

 40周年をお祝いして、花笠音頭を力いっぱいおどりました!
かさを回しながら、腰を落として踊るのがとても難しい民舞ですが、2年生の子供たちが一生懸命練習し、見事に踊りきることができました。会場からは、大きな手拍子と「やっしょう、まかしょう」の掛け声が響き渡り、運動会に花をそえました。花笠音頭と言えば、山形県に昔から伝わる踊りで、震災にあわれた東北地方の方々に元気になってほしいという思いも込めておどりました。
 後半は、40周年おめでとうの歌を元気よく歌いながら大きな花時計を作りました。リズムに合わせて、回る練習をたくさんした成果があらわれました。そして最後は、花笠による40の人文字が完成!!見事なチームワークに大きな拍手がわきおこりました。