学校日記

3年生 研究授業

公開日
2023/01/30
更新日
2023/01/30

できごと

1月26日(木)5校時に、3年生の研究授業がありました。理科「音のせいしつ」の学習で、音の大きさによってものの震え方にちがいがあるのかを考えました。子供たちは協力して実験方法を考え、ものの震え方に着目して一生懸命実験に取り組んでいました。「音」という見えないものを可視化するために、先生たちも工夫して準備をしました。自分の考えを書く時間には「音が大きくなると、ものが大きく震えるし、震えている時間ものびる」ということに気付いた児童もいました。
本校の研究主題である「科学的な思考力・表現力の育成」がさらに深まった授業となりました。