味覚の授業(4年生)
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
できごと
今日は、講師の先生をお迎えして『味覚の授業』を体験しました。
子供たちは見た目で、しょっぱい物と甘いものを見分けて舐めて確認をしました。
これまでの生活経験から、砂糖かな?塩かな?と見た目で判断をしているようでした。
旨味だけでなく、辛味や苦みを知っていることで腐っているものを判断して危機管理をすることも
必要だそうです。学校の授業では、視覚や聴覚を使う学習が大半なので味覚に特化した学習は
非常に貴重な体験でした。味覚を意識することで、食べることへの楽しみをより深くし生活の糧としてほしいと思います。