学校日記

避難訓練(9月)

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

できごと

本日、授業中に大きな地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。(熱中症警戒アラートが出されているため廊下避難までとしました。)校長からは、避難行動の基本の確認と「防災の日(9月1日)」の話がありました。「防災の日」は、今から102年前に発生した関東大震災にちなんで「防災の備えを怠らない」ために制定された日です。夏休み期間中の7月30日には、カムチャッカ半島沖で巨大地震が発生し、日本各地に津波警報や津波注意報が出されました。また、昨日はアフガニスタン東部で巨大地震が発生しました。私たちは、普段から災害に対する備えを心がけ、発災時には自らの身の安全を守るとともに、お互いに助け合うことが大切です。2学期も毎月行う避難訓練を大切な機会として、いざという時に備えたいと思います。