来訪者の皆様へ
江戸川区立下鎌田東小学校のホームページへようこそ!
お知らせ
できごと
-
本日6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。今日は、「教科に関する調査」として、国語・算数・理科の3教科、それぞれ45分間の調査に取り組みました。6年生は、解答用紙にクラスや出席番号等を記入し「...
2025/04/17
できごと
-
本日、令和7年度のクラブ活動が発足しました。クラブ活動は、異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立てて運営する活動です。今日はその第1回目の活動ということで、クラブ長、副...
2025/04/16
できごと
-
本日、今年度第1回目の避難訓練を行いました。1年生にとっては、小学校で初めての避難訓練でした。今日は、近隣の住宅から火災が発生したという想定で、すべての避難経路使用可の状況で訓練を行いました。また、第...
2025/04/16
できごと
-
本日、令和7年度初めての全校朝会を校庭で実施しました。1年生にとっては小学校生活初めての全校朝会です。まず始めに1年生が2~6年生の前に並び、全員で「よろしくお願いします」の挨拶をしました。続いて1年...
2025/04/14
できごと
-
休み時間の外遊びの様子です。子供たちは、下鎌田東小の自慢の広い校庭で、元気いっぱいに遊んでいます。ドッジボール、バスケットボール、バレーボール、鬼ごっこ、ジャングルジムでの遊び、ランニング・・・子供た...
2025/04/11
できごと
給 食
-
今日の給食のメニューは、和風ピラフ、レバーのマリアナソース、ポテトサラダ、野菜スープ、牛乳です。今日は「和風ピラフ」の紹介をします。今日のピラフには、7種類の具材が入っています。鶏肉、大豆、ちりめんじ...
2025/04/17
給 食
-
今日の給食のメニューは、小松菜のあんかけ焼きそば、白菜とえのきのスープ、フレンチポテト、牛乳です。今日は、小松菜をたくさん使ったあんかけ焼きそばを作りました。小松菜は江戸川区の特産です、江戸川区産の小...
2025/04/16
給 食
-
今日の給食のメニューは、ごはん、和風ハンバーグきのこあんかけ、小松菜とコーンのソテー、すりごまのみそ汁、牛乳です。今日のハンバーグは、給食室の手作りです。作り方のこだわりポイントは、ハンバーグの玉ねぎ...
2025/04/15
給 食
-
今日の給食のメニューは、マーボー丼、わかめスープ、こんにゃくサラダ、牛乳です。今日は、中華料理の麻婆豆腐をごはんにかけて食べる「マーボー丼」を作りました。麻婆豆腐の辛味のもとは、豆板醤(とうばんじゃん...
2025/04/14
給 食
-
今日の給食のメニューは、ひじきごはん、鮭の照り焼き、小松菜とちくわの和え物、厚揚げのみそ汁、オレンジ、牛乳です。今日の給食には、22種類の食品が使われています。給食では、たくさんの食品を使って、血や肉...
2025/04/11
給 食
新着配布文書
-
[こんだて表] R7 4月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事予定
-
尿検査1次
2025年4月18日 (金)
-
集団下校終了(1年生)
2025年4月18日 (金)
-
なわとびウィーク
2025年4月21日 (月) ~ 2025年5月2日 (金)
-
歩行訓練(1年)
2025年4月22日 (火)