江戸川区立春江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
厚焼きたまご
学校給食
厚焼きたまごと出汁まきたまごの違いがわかりますか?出汁まきたまごは、たまごをとき...
レバーのマリアナソース
レバーは、ぶた・とり・牛とありますが、栄養的にはあまり違いはないようです。レバー...
そうめん汁
7月7日は、織姫と彦星が逢う星を見守る日として知られています。この日は、習い事が...
とうもろこし
今日の給食にでている、とうもろこしは、1年生が1時間目に とうもろこしの皮をむく...
学校応援団 漢字検定支援
できごと
8月の漢字検定に向けて、勉強会を開催しました。70名程の児童が参加して頑張って勉...
きなこトースト
きなこは、大豆を炒って皮をむいて粉にしたものです。加熱することによって大豆特有の...
公園探検に行ってきました!
6月16日に、瑞江中央公園へ。6月27日に、フレンド公園と篠崎つつじ公園へ行きま...
えのきととうふのスープ
えのきには、ビタミンB1やB2、食物せんいが多く含まれていて、体によい食べ物です...
メダカの卵を観察しよう!(5年生)
5年生では「メダカのたんじょう」の学習をしていました。 双眼実体顕微鏡を使ってメ...
ごまあえ
ごまあえは、名前の通り乾煎(からい)りしたごまをすって、さとうとしょうゆで調味し...
お知らせ
学校便り
給食室より
1年 学年便り
2年 学年便り
3年 学年便り
4年 学年便り
5年 学年便り
6年 学年便り
つばき学級 学級便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2014年7月
RSS