学校日記

フライドポテト

公開日
2014/09/03
更新日
2014/09/03

学校給食

じゃがいもは、16世紀になってスペイン人が南米からヨーロッパに持ち帰り世界に広まりました。日本へはオランダの船がジャワのジャガタラから長崎に伝わったことから、「じゃがいも」という名前がついたと言われています。
じゃがいもには、ビタミンCが多く含まれていて、みかんやほうれんそうと同じくらいです。ビタミンCは熱に弱く加熱するとこわれてしまいますが、じゃがいものビタミンCは、加熱してもこわれません。ですから、今日のようなフライドポテトにしても、ビタミンCはしっかりとることができます。