江戸川区立臨海小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日(金)今日の給食
給食室より
【ポークストロガノフ、揚げペリメニ(ロシア風揚げぎょうざ)、野菜スープ、牛乳】 ...
7月30日
【カラフルちらし寿司、かぼちゃチーズボール、ふわふわ豆腐汁、パイナップル、牛乳】...
7月29日 4年生図工
4年生
「コリントゲーム」が完成間近のようです。すでに完成している子はゲームを楽しんでい...
7月29日 夏本番給食
【夏野菜にピザトースト、ポテトドレッシングサラダ、青菜とえのきのスープ、冷凍ミカ...
7月28日 5年生社会科農業
5年生
社会科の学習では、動画も使いながら児童にわかりやすく授業を進めています。このよう...
7月28日 3年生図工お面作り
3年生
お面作りがいよいよ着色の段階に進みました。自分が被ることができるお面ですので、色...
7月28日 6年生委員会決め
6年生
二学期から再開する委員会活動の分担を話し合いました。現在は、6年生が昨年所属して...
7月28日 2年生図工
2年生
「新聞と遊ぼう」というわけで、新聞紙を折ったり、丸めたりしながらいろんな形を作っ...
7月28日
【ガーリックピラフ、ささ身のオーロラ焼き、ごまツナサラダ、ミネストローネスープ、...
7月27日(月)今日の給食
【カレーライス、切干とひじきのサラダ、パインクラッシュ寒天、牛乳】 今日は、今...
7月22日 5年生かがり縫い
家庭科の時間には、練習布を使って「かがり縫い」の練習をしました。動画や先生自作の...
7月22日 1年生大きなかぶ
1年生
「まだ まだ まだ まだ かぶはぬけません」一年生の教室からは音読の声が聞こえ、...
7月21日 元気一杯5年生
20分休みには冷房の効いた体育館で、クラス遊びを楽しみました。また、2組女子は、...
7月21日
【ジャージャー麺、ワンタンスープ、杏仁豆腐、牛乳】 臨海小の杏仁豆腐は、「杏仁霜...
7月20日 久しぶりのお日様
校長日記
このところ学校のある日は、雨か曇りでしたが、今日は久しぶりの夏晴れでした。お日様...
7月20日
【麦ご飯、さわらの白味噌かけ、大豆の磯煮、いわしのつみれ汁、牛乳】 大豆は日本人...
7月18日 かもめ学級
かもめ学級
冷房化工事が終わり、最初に体育館を使ったのはかもめ学級でした。久しぶりの体育館で...
7月18日 2年生図工
粘土を使って「ひみつのグアナコ」を作っていました。一人一人が自分で想像したグア...
7月17日 保護者会
本日は足元の悪い中、本年度最初の保護者会にご出席いただき、ありがとうございまし...
7月17日
【ジャンバラヤ、大豆とジャコのみつがらめ、ABCスープ、バナナ、牛乳】 ジャンバ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2020年7月
RSS