江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
校長室より
献立は、ごまご飯、笹かまと鶏ひきの磯辺揚げ、大根の浅漬け、おくずかけ、ずんだもち...
2年3組国語の授業
2年3組の国語の授業を参観しました。「ないた赤おに」という作品を読み深める授業で...
6年1組家庭科の授業
6年1組の家庭科の授業を参観しました。栄養のバランスを考えて献立を立てようという...
じどう車ずかん
国語で「じどう車くらべ」という作品を読んでいる1年生。どんな仕事をする車なのか?...
献立は、家常豆腐どんぶり、ツナとイカのサラダ、大豆きなこ、牛乳でした。写真はおお...
おおぞら学級1組算数の授業
おおぞら学級1組の算数の授業を参観しました。1から30までを数える練習。数字の書...
自分ならどうする?
友達から届いた絵葉書の切手が料金不足のため受け取った側で負担することに。それを友...
小松菜について調べる
江戸川の特産品である小松菜の栽培にはどのような工夫があるのか。3年生の社会です。...
玉川上水について調べる
今のように水道管のない江戸時代にどのように水は配られていたのか?4年生の社会です...
太陽の動き
3年生が理科で太陽の動きについて学習していました。太陽の光でできる影の動きを調べ...
ハンドボール
6年生の体育はハンドボール。相手がいないようなところへ巧みに動いてパスをつないだ...
自然のよさって
1年生の道徳、読んでいたのは「たのしかったハイキング」という作品。1年生も富士公...
カッター名人になろう
2年生がカッターナイフの扱いを学んでいました。紙をしっかり押さえたり、紙の向きを...
速さの問題
5分間で4500m走る電車と10秒間で170m走る馬はどちらが速いか?5年生の算...
献立は、セルフオムライス、オニオンサラダ、白菜のクリームスープ、オレンジ、牛乳で...
3年2組理科の授業
3年2組の理科の授業を参観しました。光の性質についての学習です。前の時間に光がま...
来週は音楽会
音楽会が来週に迫ってきました。各学年の練習も終盤です。写真は4年生の練習風景。大...
防災という視点で
理科で流れる水のはたらきについて学習してきた5年生。その発展で川の氾濫や津波の及...
「あいうえお」のつく言葉
おおぞら学級3組の国語。「あいうえお」の付く言葉を見つけて書き出そうという学習で...
献立は、ご飯、さわらのごまみそ焼き、きのこと青菜の和えもの、揚げじゃがいものそぼ...
学校便り
HP掲載資料
保健だより
学年だより
給食献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2024年11月
RSS