江戸川区立船堀第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月24日(火)の給食
給食室より
12月24日(火)の給食 今日は2学期最後の給食、クリスマスメニューです。 ...
ユニセフ活動
お知らせ
11月19日(火)〜21日(木)に代表委員会が中心となって、ユニセフ活動をおこな...
12月20日(金)の給食
12月20日(金)の給食 今日はセレクト給食でした。 AかBのどちらかを選んで...
12月19日(木)の給食
12月19日(木)の給食 牛乳 五穀米ご飯のカレーライス 米に麦、あわ、き...
12月18日(水)の給食
12月18日(水)の給食 牛乳 揚げパン 高温でさっと揚げて外側がカリカリ...
12月17日(火)の給食
12月17日(火)の給食 牛乳 ご飯 麦入りのご飯です。 手作りふりかけ...
12月16日(月)の給食
12月16日(月)の給食 牛乳 大根飯 今が旬の大根を入れたご飯です。大根...
12月13日(金)の給食
12月13日(金)の給食 3・4年生はエコプロダクツに出かけていますので給食な...
12月12日(木)の給食
12月12日(木)の給食 牛乳 カレーピラフ カレー粉を入れてご飯を炊き、...
12月11日(水)の給食
12月11日(水)の給食 牛乳 ご飯 麦が入ったご飯です。 手作りふりか...
12月の図書室
学校図書館より
図書ボランティアの皆さんに、作成していただきました。 子供たちは、毎月変わる図書...
読み聞かせボランティア
本校には、学校応援団として読み聞かせのボランティアの方がたくさんいます。 子供た...
12月9・10日の給食
12月9日(月)の給食。写真上段です。 午後から教育課題実践推進校の授業公開・説...
研究発表に向けて 4年生
4年生は「変わり方調べ」という単元の授業をします。 伴って変わる2つの数量関係を...
研究発表のお知らせ(6年生)
できごと
単元名「資料の特ちょうを調べよう」 「子供たちが、にわとり小屋を経営することにな...
12月6日(金)の給食
12月6日(金)の給食 牛乳 ご飯 粒麦が入っています。 ひよこ豆のコロ...
研究発表に向けて(3年生)
12月9日(月)の研究発表で3年生は「三角形のなかまを調べよう」という単元の授...
12月5日(木)の給食
12月5日(木)の給食 牛乳 味噌炒め丼 野菜、豚肉、こんにゃくなどを炒め...
2年生 算数授業の様子
2年生はかけ算の学習に取り組んでいます。全部の九九を覚え、暗唱している毎日です。...
研究発表に向けて
単元名:「面積の求め方を考えよう」 三角形やいろいろな四角形の面積の求め方を考...
学校便り
HP掲載資料
給食だより
献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2013年12月
RSS