江戸川区立船堀第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月16日の給食
給食室より
今日のこんだては…・麻婆豆腐丼 牛乳 イカのスパイシー揚げ 春雨スープ 河内晩柑...
(5年)俳句大会
できごと
『俳句大会』 春の巻みんなが作った俳句を鑑賞しました5年3組で選ばれたのはこの3...
(4年)社会
『水はどこから』私たちがきれいな水を毎日使うために、誰がどんなことをしているのか...
(2年生)あいさつ運動
2年生によるあいさつ運動気持ちのよいあいさつの声が響いていました。あいさつがみん...
5月15日の給食
今日のこんだては…・鶏そぼろご飯 牛乳 かみかみごぼうスティック あんかけ汁 生...
(リハーサル)6年生
6年生『学年リレー』『心をひとつに』小学校生活最後の運動会、表現の題の通り、心を...
(リハーサル)5年生
5年生『短距離走』『船ニソーラン』思いを1つに、そして、自分の思いを法被の後ろに...
(リハーサル)3年
3年生短距離走全力スーパーヒーロー振れ、みんなの旗を合言葉に頑張ります。
(リハーサル)4年生
4年生『短距離走』『つなぐ 〜沖縄から東京〜』表現を大きく、静と動のメリハリをつ...
(リハーサル)1年生
1年生『短距離走』『なげよう!おどろう!ハッピースマイル!』入学して約1ヶ月。運...
(リーハーサル)2年生
2年生のリハーサル『OLE!きみにあえてよかった!』『短距離走』どちらも本番に向...
2年 消防写生会
大きな紙いっぱいに消防車を描きました。同じ赤でも、オレンジや黒のように見えるとこ...
(5年生)廊下での学び
5年生の廊下掲示板です。各教科の掲示板の前に子どもたちが集まり、友達と話し合いな...
5月14日の給食
今日のこんだては…・小松菜のペペロンチーノ 牛乳 さばとトマトのグラタン えのき...
(5年生)家庭科の学習
5年生では、家庭科の学習で調理実習が始まっています。ゆでる調理の学習では、ゆで時...
5月13日の給食
今日のこんだては…・たけのこご飯 牛乳 鰆の西京焼き 大根とちくわの煮物 キノコ...
5月12日の給食
今日のこんだては…・照り焼きフィニッシュバーガー 牛乳 野菜のスープ煮(カレー風...
5月9日の給食
今日のこんだては…・中華炊き込みごはん 牛乳 ししゃものステック揚げ 蒸し鶏と和...
5月8日の給食
今日のこんだては…・ごはん ゴーヤとじゃこの照り煮 牛乳 ラフティー にんじんの...
5月7日の給食
今日のこんだては…・そばめしチャーハン 牛乳 たこ焼きくん 小松菜とじゃが芋のみ...
学校便り
HP掲載資料
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年5月
RSS