給食で世界の味めぐり 〜イタリア〜
- 公開日
- 2015/05/11
- 更新日
- 2015/05/11
給食
5月7日(木)の給食
<★イタリア料理>
★ペスカトーレ(魚介とトマトソ−スのパスタ)
★チーズ入りイタリアンサラダ
★アーモンドビスコッティ
牛乳
今日はテレビを使って、イタリアの位置、イタリア料理、イタリアの複数の友人から送ってもらった家庭でのごはんの様子の写真を見せて紹介しました。
イタリアでは、お母さんやおばあちゃんの味が一番おいしい!と言う方が多く、郷土を大切にする、誇りをもっている方が多いそうです。
地域の名前が料理名になっているものもあります。ボローニャという地域からはボロネーゼ、ジェノバという地域からはジェノベーゼというパスタが生まれました。
給食では、イタリア語で「漁師」という意味のペスカトーレと、トスカーナ地方の郷土菓子であるビスコッティを出しました。
ビスコッティは、「二度焼いた」という意味です。
固焼きのビスケットです。アーモンドとチョコチップ入りで、おいしく焼けました。