学校日記

ブラジルの料理

公開日
2015/03/11
更新日
2015/03/11

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2530485?tm=20240305134736

2月27日(金)の給食

★ガーリックライス
★パステウ(ブラジル風春巻き)
キャベツサラダ
★フェジョアーダ風スープ
牛乳

パステウは、小麦粉を練って作られた薄い生地に、具を包み、揚げたりオーブンで焼いた料理です。カフェや市場の屋台で売られていて、朝ご飯や軽食にと親しまれています。
給食では春巻きの皮を使用して三角形にしました。
中の具は、ひき肉、トマト、チーズが入っています。
初めての料理でしたが、子どもたちはよく食べていました。
フェジョアーダは、日本のお味噌汁のようなブラジルの代表的な料理です。黒い豆と豚肉、リングイッサという生のソーセージを塩、にんにくで煮込んだ料理です。見た目の色は黒っぽい色をしています。給食では、いんげん豆、豚肉、ウインナーなどを使いました。