学校日記

時には役者、時には絵本作家。

公開日
2014/12/13
更新日
2014/12/13

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2530428?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2532683?tm=20240305134736

国語の学習では「読む」という活動があります。

読む、とは、音読だけではなく、様々な活動の意味を含んでいます。

今2年生が学習している「ないた赤おに」では、
登場人物の様子や気持ちを読み取ろうと、音読したり、感想を発表しあったりしていますが、時には、上の写真のような活動も。

2〜3人のグループで、鬼役と村人役に分かれて演劇?をした様子です。

演じおわったら、なぜ鬼(村人)はそんな行動をしたのか?を演じた子が発表しました。

恥ずかしがってなかなか演じ切れいないグループもありましたが、
それでも、みんなの様子を見て笑顔になっていました。


また、下の写真は「お話美術館」の作品を描いている子供たちの様子です。
自分が読んだ本の、気に入った場面を友達に絵で描き紹介しよう、という学習です。

挿絵や表紙を参考にして描く子もいれば、文字だけで表現されている場面を絵で描き起こす子もいるなど、これまた十人十色な作品が仕上がってきています。


このような活動を通して、読むことの楽しさを味わい、日々の音読や読書への関心を更に高めてほしいなと思っています。