学校日記

★11月7日の給食★

公開日
2022/11/07
更新日
2022/11/07

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2529804?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2532227?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2533766?tm=20240305134736

今日の献立
*わかめご飯
*ししゃものパリパリ揚げ
*小松菜のおひたし
*卵入り冬瓜汁
*牛乳

 【立冬こんだて】

 今日は立冬です。立冬とは、冬の気配が立ち始める日のことです。この日にはビタミンCが多く含まれている冬瓜を食べて、風邪の予防をするという習慣が昔からあります。冬瓜は冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。まるごと保存すれば冬までもつということから、保存食として重宝されてきました。今日はだしの効いたすまし汁で冬瓜を煮て、卵でとじました。しょうが汁も効いて、身体がぽかぽかと温まる汁に仕上がりました。

 ししゃものパリパリ揚げは、でんぷんをまぶしたししゃもをぎょうざの皮で包んで揚げています。子供たちはパリパリとした食感が大好き!!「パリパリッ」と音を立てながら、おいしそうに食べてくれました。

(写真1)今日の給食
(写真2)ぎょうざの皮に包まれたししゃもたち
(写真3)冬瓜汁に卵を加えているところ