★10月7日の給食★
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
給食
今日の献立
*栗入りもみじご飯
*鮭のごまつけ焼き
*いそかあえ
*月見汁
*牛乳
【十三夜こんだて】
明日、10月8日は十三夜です。中秋の名月と呼ばれる十五夜が中国の行事なのに対して、十三夜は日本独特の風習です。栗などをお供えして、秋の収穫に感謝します。
今日の主食は、栗入りのもみじご飯。炊きあがったご飯に、調味料で炒り煮したみじん切りにんじんを混ぜています。紅く染まったご飯に、給食室で蒸した栗をトッピング。秋らしい彩りに仕上がりました。
月見汁には、満月に見立てた月見団子が入っています。かぼちゃで黄色く色付けしています。もちろん、ひとつひとつ調理員さんの手作りです♪
雨が降り、急に寒くなってしまいましたが、調理員さんの愛情がたっぷりと詰まった給食で、心も体も温まりましたね。
(写真1)今日の給食
(写真2)ぽかぽかの月見汁
(写真3)もみじご飯に栗をちらしたところ