★9月14日の給食★
- 公開日
- 2022/09/14
- 更新日
- 2022/09/14
給食
今日の給食
*ピビンパプ風
*手作りトックスープ
*パイナップル
*牛乳
ピビンパプの「ピビン」は混ぜる、パプには「ご飯」という意味があります。日本では【ビビンバ】と略されることが多い料理ですが、語源はこのようになっています。今日は、野菜のナムルと肉みそ、炒り卵をそれぞれ調理し、炊きあがったご飯に混ぜています。それぞれの具にしっかりと味がついているので、運動会練習で疲れ気味の子供たちも、食が進んだ様子でした。
そして、スープに入っているトックは、給食室で作りました。韓国のお餅料理であるトックの材料は、米粉と片栗粉と水のみです。これらをよく混ぜ合わせてのばして、切っていきます。手作りのトックはもっちもち♪「トックもっとください!」という声があちらこちらから聞こえてきました。おいしかったですね☆
(写真1)今日の給食
(写真2)トックの生地を伸ばしたり切ったりしているところ
(写真3)火が通ったトックと具材たち