★7月11日の給食★
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
給食
今日の献立
*クファジューシー
*豆腐チャンプルー
*にんじんしりしり
*ちんすこう
*牛乳
【〜沖縄県郷土料理〜】
今日は、沖縄県の郷土料理がずらり♪
クファジューシーは、豚肉や昆布が入った混ぜご飯です。沖縄県ではお祝いの席などで食べられることもよくあるそうです。
チャンプルーには、「ごちゃまぜの」という意味があります。今日のチャンプルーは、ベーコンと豚肉、キャベツ、にら、卵、そして豆腐を炒め合わせています。
にんじんしりしりは、「しりしり」という音が面白いですよね♪しりしりは、にんじんを細くすりおろすときの音に由来しています。沖縄県の家庭では、「しりしりスライサー」という道具を持っているところも多いそうです。
そしてそして!今日の一番人気は【ちんすこう】☆
「ちんすこうって作れるんですね!」「作り方教えてください!!」と、たくさん声をかけてもらいましたのでレシピを載せます☆
材料(10個分)
小麦粉 100g
きな粉 10g
砂糖 45g
サラダ油 45g
作り方
1.小麦粉ときな粉は合わせておく。
2.油と砂糖を混ぜ、そこに1を混ぜて楕円形に丸める。
3.200度のオーブンで20分焼く。
少しの材料で簡単に作ることができるので、夏休みのおやつにぜひ試してみてください♪
(写真1)今日の給食
(写真2)ちんすこうを成形しているところ
(写真3)焼きあがったちんすこう☆