里芋コロッケとゆかりおかか和え
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
給食
10月25日(月)の給食
ご飯
里芋コロッケ
ゆかりおかか和え
大根の味噌汁
牛乳
廊下ですれ違った児童に、栄養士が「今日の給食はコロッケだよ。」と言うと、「よっしゃー!」と元気の良い返事が返ってきて、とても嬉しくなりました。こちらも気合が入ります。
コロッケは、通常じゃがいもを使います。しかし、今日のコロッケは、里芋を使いました。蒸した里芋に、玉葱や鶏ひき肉、コーンなどを混ぜて、タネを作ります。サクッと揚げた里芋コロッケは、食べてみると、とてもなめらかな仕上がりでした。
また、今日の和え物は、ゆかりとおかかのみで味付けしました。野菜を苦手とする児童も今回の和え物は、箸がすすんだようでした。
写真は、(1枚目)今日の給食、(2枚目)コロッケの断面です。児童は食べやすかったようで、平井小人気メニューの仲間入りです。(3枚目)各クラス分に配った和え物です。野菜を茹でて、後からゆかりとおかかをのせました。教室で給食当番が混ぜて、配膳します。簡単レシピで、おすすめの副菜です。